サッカー選手を夢見た少年
とある世界のおはなし。
サッカーが好きな少年がいた。将来の夢は『プロサッカーチームですごい活躍をして、お金持ちになること』だった。
中学、高校でも一生懸命にサッカーを続けたが、プロサッカー選手になることはかなわなかった。
高校を卒業して、健康食品を販売する会社で営業マンとして働くことになった。
体力と根性には自信があったので、たくさんのお客さんをまわり、色々な意見を聞き、少しでも商品を売ろうと頑張った。
そのうち食品の知識も身につき、自分がサッカーをやっていた頃になにを食べるべきだったか考え、商品開発の人たちとも相談するようになった。
そんな忙しい毎日を送ったが、週に一回、かならず仲間たちとサッカーを楽しんだ。
青年から中年になるころ、もっとスポーツ選手のための商品をつくりたいと考え、仲間を集めてスポーツ選手専門のサプリ会社をつくった。
はじめは上手くいかなかったが、体力と根性には自信があったので、たくさんのチームをまわり、いろいろな意見を聞き、少しでも良い商品をつくろうと頑張った。
おかげで徐々に売れるようになったが、もっと多くの選手が活躍できる商品を作りたいと、儲けた分は商品開発に注ぎ込んだ。
そんな忙しい毎日を送ったが、週に一回、かならず仲間たちとサッカーを楽しんだ。
いつしか中年から老年になり、その頃には会社も大きくなっていた。
あちこちのチームや選手から注文をもらい、そのたびに丁寧に商品をつくった。
社長としてお金持ちになったので、財産を投じてプロサッカーチームのオーナーになった。
チームが強くなるための支援は惜しまず、同時に最新のサプリも提供したので、チームが強くなるほど会社の売り上げもあがった。
そんな忙しい毎日を送ったが、週に一回、かならず仲間たちとサッカーを楽しんだ。
それからさらに年をとったので会社は若い人に譲り、サッカーチームだけをみるようになった。
自由な時間も増えたので、プロの選手たちに混ざって練習もした。
当然、プロの選手と同じようには動けないが、それでもオーナーが練習に参加すると話題になった。
おかげでシニアの大会に出場すると人気者で、年齢を感じさせないプレーを連発して周囲を驚かせた。
気がつくと『プロサッカーチームですごい活躍をして、お金持ちになること』を夢見た少年は、プロサッカーチームのオーナーで、シニアリーグの得点王で、会社が成功してお金持ちになっていた。
コメント
コメントを投稿